中小企業診断士 菱山英弥のやる気が出るブログ

中小企業診断士である菱山英弥が、これから中小企業診断士を目指す人・経営者・ビジネスマンに役立つ情報・実体験をやる気と元気出るよう楽しく提供していきます!

養成講座52~53日 相互報告会と理解度把握試験

更新を忘れてしまいました

こんにちは、菱山です。
昨日はうっかり更新を忘れてしまいました。今日、更新していないことに気が付いて、やっちゃったな、と軽く落ち込みました。
理由は、今日、理解度把握試験があり、そちらのことで頭がいっぱいだったためです。
理解度把握テストは、本来ならもっと前に行われていたものですが、コロナの影響で延び延びになっていたものでした。
対象となる講義は、4月の前半ごろの受けたもので、中にはテキストが300ページ以上の講義も。
せめてテキストを一度は読みなおそう、と考えているうちに完全に忘れていました。
また忘れてしまわないように、しっかり更新していきたいと思います。


相互報告会

昨日今日と、久ぶりに学校に行きましたが、講義はありませんでした。
昨日は相互報告会と言って、それぞれのチームがどのように実習に取り組んだのかを発表しました。
どのチームも様々な工夫をしていて、学ぶことが多くありました。
特に印象に残ったのが、報告会でディスカッションを行ったというチームです。報告会は2時間半程度なのですが、そのチームは1時間半で発表を終わらせ、そのあとディスカッションをしたそうです。
うちのチームでは、2時間半の発表でも時間が足りないと感じていたので驚きました。
他の班のいいところから学ばせていただいたことは、次の実習がまた今月の27日から予定されているので、今後に活かしていければと思います。

理解度把握試験

最初にも書きましたが、今日は理解度把握試験という、講義の内容をどれくらい理解しているかの試験がありました。
財務とマーケティングの試験でしたが、苦手な財務ということで、朝の5時に起きて勉強し、電車の中でも必死にテキストを読んでいました。
しかし、財務の試験で時間配分に失敗し、満足のいく結果ではありませんでした。
時間がなくなったと慌ててしまい、ケアレスミスをしてしまうという悪循環もあって、本当に悔しい。
マーケティングの勉強はそこそこに、放り出したマーケティングの方は比較的よくできたと感じられるだけに残念です。
来週の月曜日にもまた試験があるので、土日に勉強して、財務の二の舞にならないようにしたいと思います。

報告書の作成

理解度把握試験は午前中で終わったので、午後からは実習の報告書を作成しました。
来週の火曜日までに全員分をまとめて提出なので遅れるわけにはいきません。午前中の試験が終わったら自由解散だったのですが、会議室は使えたので、そこで報告書を作成しました。
7割は終わったので、心おきなく試験勉強をするためにも、明日には終わらせようと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。