中小企業診断士 菱山英弥のやる気が出るブログ

中小企業診断士である菱山英弥が、これから中小企業診断士を目指す人・経営者・ビジネスマンに役立つ情報・実体験をやる気と元気出るよう楽しく提供していきます!

機会はつくるもの

こんにちは、菱山英弥です。

今日は11月30日。11月も終わりですね。
最近、これからどうやって将来をつくっていこうか、ということをよく考えています。

中小企業診断士の業務は「診る」「話す」「書く」が基本です。
それぞれ代表的なところでいうと、「コンサルタント」「講師」「補助金・出版」といったものになります。

世の中に仕事はたくさんありますが、仕事に困っている中小企業診断士はたくさんいます。
当たり前ですが、仕事は、実力がある先生の所に行きます。
しかし、実力がある先生かどうか、1瞬で相手にわからせられる先生は本当に少ないと思います。

では、相手は何を見るのかというと、実績です。
あなたがクライアントだとして、実績がある人とない人、どちらに頼みたいですか?
実績がある人ですよね。
私も前職での実績がなければ、今やっている仕事のいくつかは受けられなかったと思います。

では実績を積むためにどうするのか。実績を積むためには仕事をすることが必要です。
ですが、そもそも仕事を受注するために実績が必要という堂々巡りです。
前職がコンサルタントなど、しっかりと経験を積み、実績を上げている方でなければ、大体の方がぶつかる壁だと思います。

コンサルタントになってから実績を積もうとすると
①知り合いの経営者に頼んで、コンサルタントさせてもらう。
②診断士協会が公募する仕事に申し込む。
③まずは勉強会などに参加して顔を覚えてもらい、先生や先輩と一緒に仕事をさせてもらう。
などの形が考えられます。

私も①②③に取り組んでいますが、それと場別に、もっと何かできないかな、と考えています。
目の前の仕事が、自分の望む将来につながっているとは限らないからです。
ただ目の前の仕事をするだけなく、5年後、10年後を考えて、自分に必要な実績をどうやってつくるのか。
そのために、どうやって機会をつくっていくべきか。
こういった視点はとても重要だと思っています。

まだ具体的な形にはできていませんが、今はYoutubeやZoomなど、動画が当たり前になってきた時代です。
こういったものも活用して、何ができるだろうと考えています。

来年には形にし、再来年には成果を出せるよう、頑張っていきます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ツイッターへのフォローやフェイスブックの友達申請は随時受け付けております。
よろしければ申請をお願いします。
次回もよろしくお願いします。