中小企業診断士 菱山英弥のやる気が出るブログ

中小企業診断士である菱山英弥が、これから中小企業診断士を目指す人・経営者・ビジネスマンに役立つ情報・実体験をやる気と元気出るよう楽しく提供していきます!

3月20日の中央支部はるまつり、講師オーディションに登壇します!

にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村 

こんばんは、中小企業診断士の菱山英弥です。

今日は、午前中に1件オンライン面談があった後、3月20日に参加するイベントに向けて準備をしていました。
そのイベントというのが、中央支部主催「中央支部はるまつり」の目玉イベント、講師オーディションです。

とうとう情報が解禁され、告知してもいいとのことでしたので、紹介します。

「中央支部はるまつり」は「中小企業診断士の日」制定を記念してスタートしたイベントで、今年で4回目を迎えます。
コロナ禍で、特に新規会員同士の交流などが難しい状況ですが、 オンラインにて会員のビジネス機会を広げる「講師オーディション」、中央支部で活躍する先輩の生の声を聴くことができる「スタートダッシュセミナー」、20近くの研究会やマスターコースの説明を直接聞くことができる「研究会・マスターコース合同説明会」を開催します。

特に診断士活動を開始されたばかりの方や活動を休止されている方にとって、診断士として活動するための指針やネットワークを得るための大チャンスとなる内容が盛りだくさんの素晴らしいイベントとなっています。

〇名称:中央支部はるまつり

〇日程:2021年3月20日(土・祝)13時40分より受付開始
  ※参加したいパートだけの参加も可能です!

 ■14時00分~15時20分:講師オーディション
  オーディション優勝者には賞金のほか、ビジネス創造部が主催する「ビジネスセミナー」で登壇の機会あり!
  その他、最大規模を誇る中央支部でのセミナーや外部での登壇の可能性も?!
  出場者各人がマル秘ノウハウを凝縮し惜しげもなく披露するので、聞くだけでも非常にお得な内容です。

 ■15時30分~16時20分:スタートダッシュセミナー
  若手・ベテランの先輩診断士が、
  中央支部の研究会・マスターコース、四区診断士会、部会活動等を中心に、
  中小企業診断士としての活躍の場についてお話します。
  「診断士として活躍するにはどんな準備が必要?」「中央支部にはどんな活動の場があるの?」
  などについて知りたい方には、必聴のセミナー内容です!

 ■16時30分~18時00分:研究会・マスターコース合同説明会
 「診断士になったが、具体的に何をしたらよいのかわからない」
 「診断士試験で勉強はしたけど、勉強した分野の知見をさらに深めたい」
 という方には、研究会・マスターコースはぴったりの場です。
 合同説明会は、各団体の具体的な活動内容についての説明を聞くことができる貴重な場となっています。

 ■18時00分~18時20分:クロージング 講師オーディション表彰式

〇会場:オンラインにて開催(Zoomにて)
※アドレスは参加者に別途連絡

〇参加料:無料

〇対象:中小企業診断士 および、中小企業診断士試験合格者の方、養成課程修了直後の方、
    診断士協会入会を検討中の方(実務補習中の方など)

〇申込締切:3月18日(木)

〇参加要件:Zoomで音声、顔出し参加できる方(ご自身でマイク、ビデオなどの環境設定をご準備願います)

〇定員:80名

〇申込:以下のいずれかの方法でお申込みください。
    1.中小企業診断協会の会員Myページ
    2.イベントペイの申込フォーム
      https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=7793390038423240&EventCode=P329596647
    3.メールによるお申込み
      ①氏名、②連絡先(メールアドレスおよび電話番号)を明記の上、
      pj-matsuri@rmc-chuo.jpまでご連絡ください。

問合せ:中央支部はるまつりプロジェクト 大野 進一
    E-Mail: pj-matsuri@rmc-chuo.jp

私も、講師オーディションに参加します。
登壇者と発表テーマは以下の通りです。

【想定提案先:中小企業診断士のイベント主催者 受講生:中小企業診断士など】

No.1
氏名: 神宮司 大心
タイトル: ロジカルに笑いを生み出す!! 「ユーモア話術」の秘訣
サブタイトル: 真面目な話にスパイスを
楽しく笑って、ビジネスにユーモアのエッセンスを加えよう!
概要:
ゴール:オリジナルのユーモアエピソードトークを作る
1)笑いとは
2)ビジネスにおけるユーモアの効果
3)ユーモアの原理
4)ユーモア自己紹介パターン
5)ロジカルに笑いを生み出すエピソードトーク作成
6)話のオチの作り方

No.2
名前: 堀之内克彦
タイトル: 診断士のための中小企業の組織・人材診断の手法
サブタイトル: ~どうしたら組織の真の課題を抽出し、改善の方向性を提示できるのか~
概要:
診断士として独立し、長期にわたって収入を維持していくためには人柄や個性は重要な要因ですが、同時に仕事上の差別的化されたスキルやノウハウも必要になります。
私が30年にわたり独立診断士としてやってくることができたのは時代がよかったこともありますが、中小企業の組織風土改革という特殊な分野に特化してきたからだと思います。
風土改革を成功させるためためには、当然ですが現状の組織風土とそうなっている原因を正しく把握することが必要です。そのためには組織だけでなく人材の診断が不可欠です。
今回は、私がやっているその組織・人材診断の手法についてお話をさせていただきます。


【想定提案先:商工会など支援機関のセミナー担当 受講生:中小企業経営者など】

No.3
名前: 石井 達也
タイトル: たったこれだけ!経営者が知っておくべき法務知識
サブタイトル: ~ 忙しいあなたに伝える、会社を守るビジネス法務 ~
概要:
改正労働法、パワハラ防止法、民法改正…。法律の世界では、次から次に新しい法律が登場しますが、忙しい経営者の方に、詳しい法律の内容を覚える時間はありません。
一方、コンプライアンスが声高に叫ばれるこの現代社会では、会社経営をする上で、最低限の法務知識は必須です。
セミナーでは、中小企業の法務を数多く支援してきた弁護士兼中小企業診断士の講師が、その経験を活かし、経営者の方が知っておくべき最低限の法務知識を、分かりやすくお伝えします。

No.4
名前: 菱山英弥
タイトル: ファンが集まり、売上アップ! ストーリーを活用した最強PR戦略
サブタイトル: お客さんがなかなかファンになってくれない、ファンをつくるために何をしたらいいかわからない、そんな悩みをスパっと解決!
概要:
今回のセミナーは、ファンをつくるためのブランディングストーリーがテーマです。
なぜファンを獲得する必要があるのか、どうしてブランディングが重要なのか、どうすればブランディングが実現できるのか、をお伝えします。
このセミナーを受け終わったとき、あなたは、あなたの価値を爆発的に高めるブランディングのためのストーリーを手にしていることでしょう。
ブランディングストーリーを活用し、ファンが集まり、売上がアップする最強のPR戦略を、あなたも是非、実現してください。


【想定提案先:研修会社の営業/パートナー講師管理者 受講生:企業の従業員など】

No.5
名前: 北村 亮太
タイトル: ロジカルシンキングを用いた課題解決力向上 実践講座
サブタイトル: 現役外資経営コンサルタントが伝える超実践型講座。
2.5時間、頭をフル回転してロジカルシンキングを用いた課題解決方法を学ぶ機会を提供します!
概要:
本講座では、ロジカルシンキング(論理的思考)をベースに課題解決力(問題解決力)を高めるケーススタディーを用いた講座となります。
また、ケースからの検討だけではなく、ヒアリングやデータ分析など、超実践的な講座になっています。
【こんな方にオススメ】
✔️本やネットなどで、課題解決に関する一連の流れは理解したが、より実践的な内容にチャレンジしてみたい方
✔️ロジカルシンキングや課題解決力の基礎から学びたい方


No.6
名前: 竹内 希菜 (たけうち きな)
タイトル: 現役女子コンサルが教える!アサーティブコミュニケーション実践法
サブタイトル: ~みるみる伝わる!無敵のスキル~
概要:
「部下にどのように指示を出していいかわからない!」、「上司と部下との板挟みがつらい!」「他部署との連携がうまくできない!」など、中堅リーダーとして、コミュニケーションに関する悩み、ありますよね!
本研修ではその悩みを解消すべく、グループワークや演習を通じて、明日から使えるアサーティブコミュニケーションの手法を習得します。
無敵のコミュニケーション力が、あなたを成功に導きます!


No.7
名前: 安田 雅哉(やすだ まさや)
タイトル: 企業人のキャリアの創り方
サブタイトル: 四十にして惑わず五十にして天命を知る
概要:
企業人のキャリアはさまざま。何を成功とし、何を失敗と定義するか評価の分かれるところですが、結局は自分の考え方次第のように思います。
2度の転職、そしてそれぞれの組織の中での試行錯誤、紆余曲折を経てきた中で考えてきたことを、企業人のキャリアの創り方という観点で紹介したいと思います。
いままさに企業内においてキャリアを創ろうとしている人々、あるいは一通りのキャリアを積みこれからの企業生活をどう送ろうかと悩んでいる人々が、これからのキャリア形成を考える参考になればと思います。

どれか一つでも気になるテーマがあれば、是非ご参加下さい。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

補助金申請支援、コンサルティングのお申込み、お問い合わせは以下のTwitterのDMや、Facebookメッセンジャー、もしくは問い合わせフォームまで。

また、私とお話ししたいという方も是非お気軽にお声がけください。
経営のお悩み相談だけでなく、ちょっと話をしてみたいという方も大歓迎です。
Zoomなどでお話しさせていただいています。

Facebook
https://www.facebook.com/hideya.hishiyama

Twitter
https://twitter.com/hideyahishiyama

■問い合わせフォーム(プロフィール)
https://hideya-hishiyama.hatenablog.com/about